緑内障とは、視神経が眼圧に耐えられずに障害されるもので、視神経が障害されると、視野が次第に欠損していきます。
治療しなければ次第に進行し、一度障害された神経、視野は回復せず、失明に至ります。しかし、早期に発見して、治療すればほとんどは失明を免れます。

緑内障は高齢者に多く、40歳以上では20人に1人と高率にみられ、年齢とともに増加します。
視野障害は中心のやや外から始まり,最後になるまで中心は障害されず視力は落ちないので,かなり進行しなければ気がつかず,9割は未発見、未治療で、失明の原因の第一位です。
  • こんな症状ありませんか?

    緑内障

    • 視界が狭く感じる
    • なんとなく見にくい
    • よくぶつかるようになった
    • 検診で視神経の異常を指摘された
    • 突然の激しい眼の痛み・吐き気・頭痛
  • 眼圧が低くても緑内障?

    高齢者の緑内障の大部分は正常眼圧緑内障です。
    年齢のために眼圧に対する視神経の抵抗力が弱くなり、眼圧そのものは高くなくても、視神経が耐えれる眼圧より高ければ視神経が障害されます。
    40歳代より次第に増加し、60〜70歳代で急激に増加します。強度近視でや血縁に緑内障があれば,さらに起こしやすくなります。

    早期には症状を自覚しないので、早期にどのようにして発見するかが重要です。
    眼圧は正常ですので、眼圧測定では発見できず,視神経の障害を見つける必要があり、眼底検査や視野検査が重要です。
    すでに視野異常があれば予備能力を使い果たしているので、少し悪くなれば視野障害は急激に悪化します。
    視野の進行を抑えるためには眼圧を下げるしかなく、正常の低めが目標となります。

    注意
    • 緑内障は治療しなければ次第に進行し、最後には失明します。
      →早期発見が失明を防ぐのに重要!
    • 眼圧を計っているだけでは発見できない。
      →眼底検査、視野検査が重要!
  • 緑内障の進行
    • 初期
      初期
      異常に気付かない場合が多い
    • 中期
      中期
      視野が進行し,車の運転は困難
    • 末期
      末期
      中心と周辺にわずかに視野が残る日常生活にはかなりの支障
  • 緑内障の種類と治療法

    閉塞隅角緑内障

    眼球を維持するために眼内で水を産生し,隅角と呼ばれる虹彩と角膜の付け根から眼球壁内を通って水は排出されます。この水の排出が悪くなると眼圧が上がりますが、この隅角で詰まるのが閉塞隅角緑内障です。
    慢性に進行する場合もありますが,急性発作を起こすと,眼痛や充血と角膜浮腫による視力障害に,頭痛・嘔吐を伴い,かなり苦痛で,緊急の手術が必要です。
    遠視に伴うことが多く,年齢とともに増加します。

    閉塞偶角緑内障では、手術による治療を行いますが,基本となるのが,レーザーによる虹彩切開です。レーザーによる手術ですのでメスなどの刃物は使わず,麻酔の点眼のみで行います。白内障のため隅角閉塞を起こすことがあり,この場合は白内障手術を行います。

    開放隅角緑内障

    隅角より末梢の眼球壁内にある線維柱帯で詰まるのが開放隅角緑内障です。正常眼圧緑内障を含め開放隅角緑内障ではまず点眼で治療し、点眼で眼圧がコントロールできない場合に手術を行います。

  • 緑内障の頻度

    原発閉塞溝角緑内障年代別有病率

    原発開放隅角緑内障(広義)年代別有病率

  • 緑内障の治療は当院にお任せ下さい。

    このような症状が現れている方は、緑内障を発症している可能性があります。出来るだけ早く眼科医院に行き適切な処置を受けるようにしましょう。

    目のお悩み、ご相談は是非 萩原眼科クリニックまでお越しください。
    TEL:06-6411-5853