まぶたの手術について
眼瞼や眼窩疾患、特に手術治療を大学病院勤務の時より専門とし、これまで難治例を含む数多くの治療に携わってきました。
主要な眼科学会でも 教育講演・招待講演を幾度も行ってきており、眼瞼の病気かもと思われましたら、一度当院までお問い合わせください。
-
- 眼瞼下垂
-
年齢とともに、まぶたが下がり気味になりますが、下がり方の程度が強くなると眼が開け難くなり、上方が見難くなります。これを眼瞼下垂と言います。
見難さを補うために、額や首の筋肉を無意識に使ってまぶたを上げようするので、眉が上がり、額に皺が入り,さらに頭痛や首の凝りを起こします。額や首の筋肉を動員して眼瞼下垂をうまく補っている場合は、額の皺や肩こりだけが目立ち、眼瞼下垂に気が付かないこともあります。
眼瞼下垂は,上眼瞼を開ける筋肉(眼瞼挙筋)の機能が弱っているため生じますが,多くは眼瞼挙筋と眼瞼の結合が弱ってきたために生じます。 -
- 眼瞼下垂の手術
-
眼瞼が下がっているために見難くなったり、眼瞼下垂を補うためによる頭痛や肩こりがひどければ、手術で治します。
- まぶたを挙げる筋肉(眼瞼挙筋)の腱を縫い縮めます(挙筋短縮術)。
- まぶたの筋肉が弱ければ、額の筋肉とまぶたを結びます。
- まぶたの皮膚が弛んで垂れ下がっていれば(眼瞼皮膚弛緩)、余っている皮膚を切除します。
-
眉毛を挙上して補っているため眼瞼下垂が目立たないが,眉毛をおさえると眼瞼下垂が高度なことが分かる。頭痛や首の凝りが高度。
-
まぶたを挙げる筋肉(眼瞼挙筋)を縫い縮めて眼瞼下垂を矯正(挙筋短縮術)
老人性の眼瞼下垂の大部分およびコンタクトレンズによる眼瞼下垂は眼瞼挙筋と眼瞼の結合の緩みによるもので,挙筋腱膜を眼瞼に止め直し,必要に応じて腱膜を短縮することで治療できる。
老人性の眼瞼下垂の大部分およびコンタクトレンズによる眼瞼下垂は眼瞼挙筋と眼瞼の結合の緩みによるもので,挙筋腱膜を眼瞼に止め直し,必要に応じて腱膜を短縮することで治療できる。 -
まぶたを挙げる筋肉(眼瞼挙筋)を縫い縮めて眼瞼下垂を矯正(挙筋短縮術)
老人性の眼瞼下垂の大部分およびコンタクトレンズによる眼瞼下垂は眼瞼挙筋と眼瞼の結合の緩みによるもので,挙筋腱膜を眼瞼に止め直し,必要に応じて腱膜を短縮することで治療できる。
老人性の眼瞼下垂の大部分およびコンタクトレンズによる眼瞼下垂は眼瞼挙筋と眼瞼の結合の緩みによるもので,挙筋腱膜を眼瞼に止め直し,必要に応じて腱膜を短縮することで治療できる。
瞼下垂は比較的軽度であっても,眼瞼皮膚の余剰が高度(眼瞼皮膚弛緩)であれば,眼瞼下垂と同じく見づらくなるので,余剰の眼瞼皮膚を切除する。必要であれば同時に眼瞼挙筋を固定し直おす。
前頭筋吊り上げ術による眼瞼下垂の手術
先天性や老人性の他院で何度か手術を行ったが下垂を矯正できず。
手術時に筋肉の力が弱いことを確認し、前頭筋吊り上げ術を行った。
-
- 眼瞼内反症
-
まつ毛がさらに内向きに生えていると、眼球に当って、眼球表面に傷が付き、感染を起こして失明することもあります。
上まぶたの睫毛(まつげ)が下向きになって瞳孔、視軸に被っていると、眼瞼下垂と同様に、上方が見にくく、眉を挙げて額に皺が入り、頭痛や首の凝りを起こします。 -
- 眼瞼下垂の手術
-
上眼瞼の逆マツゲ
睫毛下垂・上眼瞼睫毛内反の矯正には皮膚切開法による重瞼術を行います。
皮膚を切開し、皮膚と瞼板を縫合します。
睫毛を起こすのが手術の目的であって、重瞼を目的とはしませんが、基本的には重瞼術と同じですので、ほとんどの場合は重瞼になります。
美容外科でよく行う埋没法では睫毛の起き具合を調整することは困難で、術後の戻りも多い傾向にあります。
美容外科でも埋没法では重瞼が出来な場合にはほぼ同様の方法で手術を行います。まぶたそのものも下がり気味の場合が多いので、必要であれば挙筋腱—膜を短縮して眼瞼を挙げ易くします。
下眼瞼の逆マツゲ
下まぶたの内反は小児と高齢者に多くみられます。
高齢者ではまぶたの支えが弱くなるため、瞬目や下方視で内反が増悪します。
小児では生まれつき睫毛が内反しており、下方視で内反が増悪します。
年齢とともに改善の傾向がありますが。
-
重瞼術による睫毛下垂の矯正
本来前向くべき睫毛が下方に向かい,下垂し,角膜に接触し,刺激のため流涙・疼痛を訴えている。眼瞼も下垂し,眼瞼皮膚が余剰で,上方の視界が妨げられている。
術後には上方の視界制限が解消し,眉毛の挙上・頑固な首〜肩の凝りが著明に改善。
術後は重瞼となり,整容的にも改善。 -
下眼瞼の先天性睫毛内反
眼瞼の内反に伴って,睫毛が角膜に接触し,角膜障害を来している。
刺激のため常に流涙・疼痛を訴えている。二次的に感染を来すと失明に至ることもある。
下転時にはさらに内反は増悪。
術後は睫毛は前向き,手術創も目立たない。 -
下眼瞼の老人性眼瞼内反
眼瞼は完全に内側へ翻転しており,睫毛が前から見えない。
-
- 睫毛乱生の手術
-
睫毛乱生(さかまつげ)は睫毛(まつげ)そのものが内向きになって生えているもので,角膜に接触すれば角膜障害を来す。
刺激のため流涙・疼痛をきたし,二次的に感染を来すと失明に至ることもある。
軽度のものは,睫毛が角膜に接触した時に抜去すれば良いのですが,高度な場合で,頻回に多数の睫毛の抜去が必要な場合は手術で矯正します。
lid splitting 法 (眼瞼分割)
睫毛乱生の手術では基本となる術式で,粘膜移植や毛根切除と併用することで高度の睫毛乱生のすべてに対応できますが,眼科や形成外科の手術書であまり触れられておらず,あまり知られておらず,行っている施設はあまりないようです。
-
- 眼瞼腫瘍・結膜腫瘍
-
眼瞼(まぶた)は表面は皮膚,裏面は粘膜で覆われており,睫毛に属する皮脂腺やマイボーム腺など様々の組織を付属しているため,いろいろな種類の腫瘍が生じます。
多くは良性腫瘍ですが,時に悪性腫瘍ができることもあります。
悪性腫瘍は,再発や転移を防ぐため十分な余裕を取って摘出する必要があります。
小さければ,単純に摘出できますが,ある程度大きければ,眼瞼に大きな欠損ができるので再建が必要となります。
再建には眼形成外科的な知識・経験が不可欠です。 -
麦粒腫と霰粒腫(ものもらい・めばちこ)
”ものもらい”や”めばちこ”と言われるもので,麦粒腫と霰粒腫の2種類があり,原因は全く異なり,従って治療も全く異なります
麦粒腫は眼瞼内のマイボーム腺などの分泌腺に細菌感染を起こしたもので,発赤,疼痛を伴う化膿性の腫瘤です。抗生剤の点眼・内服で治療しますが,膿がたまっている場合は穿刺・排膿します。治療が遅れると自壊し,醜形を残すことがあります。
霰粒腫は眼瞼内のマイボーム腺の梗塞により二次的に非細菌性の慢性炎症を来たし,肉芽となったもので,麦粒腫と同様に眼瞼内に腫瘤ができますが,疼痛や発赤を伴いません。
自然吸収することもありますが,吸収しなければ切開搔爬するか摘出します。 -
眼瞼良性腫瘍
眼瞼皮膚からは種々の腫瘍が生じます。
主なものは乳頭腫・脂漏性角化症(老人性贅皮)・母斑・黄色腫ですが,尋常性贅皮や伝染性軟属腫などウイルス感染によるものや,老人性角化症(日光角化症)のように前癌状態のものもみられます。
多くは高齢者にみられますが,若年者にみられることもあり,苺状血管腫のように乳幼児にみられるものあります。 -
眼瞼悪性腫瘍
眼瞼悪性腫瘍は皮膚から生じるものとして基底細胞腫・扁平上皮癌・悪性黒色腫が,眼瞼内のマイボーム腺から生じるものとしてマイボーム腺癌(脂腺癌)が代表的なものです。
可動性のない腫瘤が典型的ですが,霰粒腫や眼瞼炎と見分けにくいこともあります。
治療は外科的に摘出ですが,再発を避けるため,十分に広く摘出する必要があり,欠損した眼瞼をいかに再建するかが重要になります。
眼瞼を全幅摘出しても,再建は十分可能です。 -
症例
眼瞼縁から隆起する腫瘍。腫瘍が睫毛の毛根にかかっているので,毛根を傷つけないように摘出。腫瘍摘出後の欠損は自然に隆起し治癒。睫毛禿や睫毛乱生は生じていない。
-
上下の眼瞼にまたがる母斑(kissing nevus)。
隆起部は外科的に切除し,皮膚面はレーザーで蒸散させた。 -
症例
脂腺癌。眼瞼の3/4を切除。皮弁で再建。
-
- まぶたの治療は当院にお任せ下さい。
-
このような症状が現れている方は、瞼の手術の必要があります。出来るだけ早く眼科医院に行き適切な処置を受けるようにしましょう。
目のお悩み、ご相談は是非 萩原眼科クリニックまでお越しください。
TEL:06-6411-5853